マイナンバーカードは、申請を行うことで取得できるプラスチック製のICカードです。
本人確認の際の公的な身分証明書として使用できるほか、各種行政手続きのオンライン申請、健康保険証としての利用が可能となります。
マイナンバーカードの申請方法
お手持ちの通知カード下部の「交付申請書」をお持ちの方は、以下の申請方法のうち、ご自身に合った申請方法でマイナンバーカードの申請を行いましょう。
①スマートフォン
②パソコン
③郵送
④証明用写真機(対応していない機種もあります)
なお、「交付申請書」をお持ちでない方は、専用サイトから手書き用の交付申請書をダウンロードし、郵送で申請していただくか、役場村民生活課生活環境係窓口で再発行のうえ、上記の4つの申請方法のうち、いずれかの方法で申請をしていただくようお願いします。
マイナンバーカードのお受け取り
申請から約1か月後、交付準備ができた方に「交付通知書」が郵送されますので、交付通知書に記載の必要書類を持参のうえ、村民生活課生活環境係窓口へお越しください。
詳細は、広報たかやま2月号の5ページをご覧いただくか、マイナンバーカード総合サイトをご覧ください。