高山村では、村民の疾病予防と早期発見及び健康管理の増進を図るため、人間ドックの検診料金を一部補助します。
対象者
国民健康保険税または後期高齢者医療保険料の滞納がなく、かつ次のいずれかに該当する者
1.30歳以上の高山村国民健康保険の被保険者
2.後期高齢者医療の被保険者
※ただし、村基本健康診査または特定健康診査を受診した者、もしくは受診する予定のある者は除きます。
補助額
補助金の額は、人間ドック基本料金の自己負担額の1/2もしくは、次の表が示す上限額のいずれか額の低いものとします。
受診の種類 | 補助率 一般 脳ドック |
|
---|---|---|
日帰り | 1/2 (上限額20,000円) |
1/2 (上限額30,000円) |
1泊2日 | 1/2 (上限額30,000円) |
※基本項目に含まれてはいないオプション検査項目を追加した費用については、補助の対象とはなりません。
対象期間
特定健診機関の指定を受けている医療機関
申請の流れ
1.人間ドック受診日に申請書を医療機関に持参し医療機関記入欄に証明してもらいます。
2.申請書、請求書、結果記入票に必要事項記入し、下記「申請(手続き)に必要なもの」をお持ちのうえ、高山村保健福祉総合センター内(チャオル)健康福祉課保健予防係までお越しください。
3.申請から約2~3か月後に指定口座に振り込まれます。
申請に必要なもの(下記からダウンロードできます)
・高山村人間ドック受診補助金交付申請書
・高山村人間ドック受診補助金交付請求書
・人間ドック結果記入票
※国保の方は国保の記入票、後期の方は後期の記入票に記入してください。
表面の地区、氏名、電話番号、携帯番号、質問票等のご記入お願いします。
・領収書(原本)及び明細書
人間ドックの補助は基本料金の1/2ですので、人間ドックの基本料金がわかる領収書及びオプション検査などを含め受診した明細が記載されている明細書をお持ちください。(オプション検査は補助金対象外です。)
・受診結果通知書(写し)
・保険証
ダウンロード
・人間ドック結果記入票(国民健康保険加入者用) (PDF 151KB)
・人間ドック結果記入票(後期高齢者医療保険加入者用) (PDF 141KB)
注意事項
・申請期間は人間ドックを受診後、概ね2カ月以内にお願いします。
・補助金の交付は、1年度につき1回となります。