HOME高山村議会会期日程・一般質問令和5年第2回高山村議会6月定例会一般質問

令和5年第2回高山村議会6月定例会一般質問

各議員が提出した通告書は、以下のとおりです。
なお、一般質問の模様は、令和4年9月定例会から閲覧できるようにしました。
(一般質問終了後に公開します。)

山嵜 秀治議員

質問事項

  1. 保育行政について
  2. 教育費等の負担軽減について
  3. 上下水道基本料金の減免について

通告書

勝山 正弘議員

質問事項

  1. 地域のDX化の取組みについて
  2. 道の駅(にぎわいの場)の設置について

通告書

柴田 弘男議員

質問事項

  1. 災害時の避難対応について

通告書

滝澤 聖議員

質問事項

  1. 交通安全教育とシニアカー取り扱い理解向上について

通告書

梨本 進議員

質問事項

  1. 子どもたちに「村出身、古川雄大さん主演のミュージカル・ピカレスク」の劇場鑑賞を
  2. 雷滝トイレ整備と観光施設の冬季閉鎖について

通告書

湯本 辰雄議員

質問事項 

  1. 公文書の保存と公開について
  2. 子供医療費のレセプト代について

通告書

黒岩 清道議員

質問事項

  1. アピアランスケア助成について
  2. 一般県道 宮村湯田中停車場線について

通告書

髙井 央葉議員

質問事項

  1. 高山村独自の子育て支援を
  2. 村民ホールの利用推進を
  3. 行政サービスにおけるIT技術活用を

通告書

沖島 祥介議員

質問事項

  1. 給付型奨学金の導入による定住促進、人口減対策について
  2. インバウンド観光に対応した、村内に統一した観光表示板設置について

通告書

カテゴリー

閲覧履歴

ページの先頭へ戻る