ほっとカフェとは
認知症の方やそのご家族、家族介護者、地域の皆さん、認知症サポーター等のボランティア、医療・福祉関係者などが集い、交流する場です。介護者の息抜きができる場や認知症カフェとして開催しているほか、令和7年度より認知症サポーターが運営に加わり、高山村チームオレンジとしての活動(認知症サポーターと認知症のご本人や家族がチームを組んで行う早期からの継続支援)を行うこととなりました。
どなたでもご参加いただけますので、どうぞお出かけください。
開催日
令和7年4月15日(火)、5月20日(火)、6月17日(火)、7月15日(火)、8月19日(火)、9月16日(火)、
10月21日(火)、11月4日(火)、12月16日(火)、
令和8年1月20日(火)、2月17日(火)、3月17日(火)
会場
高齢者福祉センター 大広間 ほか
時間
午後1時30分~3時
※8月はクールシェアを目的として午前10時から会場を開放します。
参加費
200円
※秋のおでかけデー(11月開催)は参加費無料。ただし、飲食代等は実費となります。
内容
4月 やさしいヨガ・ストレッチ
5月 ボッチャ大会
6月 やさしいヨガ・ストレッチ
7月 茶話会
8月 やさしいヨガ・ストレッチ/午前10時から会場開放
9月 茶話会
10月 やさしいヨガ・ストレッチ
11月 秋のおでかけデー
12月 やさしいヨガ・ストレッチ/クリスマス会
1月 茶話会
2月 やさしいヨガ・ストレッチ
3月 茶話会
※11月に予定している「秋のおでかけデー」は上記の開催時間、会場、参加費とは異なります。
詳しくは下記のちらしをご覧いただくか地域包括支援センターへお問い合わせください。