高山村では、真剣に就農を検討している方を対象に《信州たかやま就農体験》の参加者を募集しています。今年度は1泊2日の【短期型】と3日~1週間の【長期型】を実施します。
「アンチエイジングの里」高山村の農業を、そして村をより良く知るため、就農体験してみませんか!みなさまのご参加をお待ちしております。
1.対象者
・【短期型・長期型共通】高山村や長野県内での就農を真剣に検討している方で、長野県・長野地域・高山村等の就農相談会へ参加された方(個別相談含む)
※グリーンツーリズムや観光目的の方はご遠慮いただいております
・【長期型】は、高山村や農業大学校等の農業体験に参加された方など農作業に慣れている方で、自家用車等で村内の移動が可能な方
2.日程及び内容
【短期型】
2023年度 |
開催日 |
体験内容 |
|
|
|
|
|
|
第3回 |
10/7(土)~8(日) |
ぶどう収穫、出荷準備 |
第4回 |
11/25(土)~26(日) |
りんご収穫 |
【長期型】
作目 | 作業内容 | 日程 |
りんご | ||
葉摘み | 9月上旬~10月下旬 | |
収穫 | 9月上旬~11月下旬 | |
ぶどう | ||
収穫 | 9月上旬~10月中旬 | |
剪定 | 2月中旬~下旬 |
※詳細については、募集チラシをご覧ください。
3.申込方法
下記より募集チラシ(申込書)をダウンロードして、必要事項をもれなくご記入のうえメールまたはFAXでお申込みください。
宿泊施設をご利用の場合は、下記より「高山村就農おためし住宅利用許可申請書」をダウンロードして、必要事項をご記入・ご捺印のうえ、申込者全員の住所を確認できる書類(運転免許証等)の写しを添付して参加申込書と一緒にお申込みください。
【長期型】にお申込みいただいた方へは、申込書受領後、確認のお電話をさせていただきます。日中(8:30~17:15)連絡を取れる電話番号をご記入いただくか、留守番電話の設定をお願いします。
4.申込締切
【短期型】開催日の10日前まで
【長期型】参加希望開始日の2週間前まで
5.申込み・問合せ先
高山村役場産業振興課農政係
TEL:026-214-9268(係直通)
FAX:026-248-0066
E-Mail:sangyou@vill.takayama.nagano.jp