交通安全協会の活動
目的
交通安全協会は、交通道徳の高揚を図り交通事故防止と交通安全を期することを目的としたボランティア団体です。
主な活動
- 年4回の交通安全運動(春の全国交通安全運動・夏の交通安全やまびこ運動・秋の全国交通安全運動・年末の交通安全運動)期間中を中心にした交通安全啓発活動
- 高山祭り、育成会対抗駅伝など各種イベントでの交通整理
- 交通安全子供自転車大会の運営協力
- 広報紙として隔月発行の交通しなのを村内全戸に配布
- 小学校新入学児童へのランドセルカバーの配布
- 小学校登校班への横断旗の配布
- 優良運転者・交通安全功労者の表彰
- カーブミラーの汚れ落とし
会費
500円(世帯・年額)
皆さまからいただいた会費は、交通安全啓発物品の購入や各支部での活動費として使わせていただきます。
交通災害共済に加入しましょう
交通事故は、いつどこで自分の身、家族にふりかかってくるかわかりません。万が一に備え、皆さんと町村が一体となって助け合うことを目的としたのが『北信地域町村交通災害共済』です。
この共済は、事故の負担率に関係なく、入院又は通院した日数により定められた見舞金をお支払します。
加入方法と掛金
毎年6月に配布する加入申込書に押印のうえ、掛金とともに役場へ提出してください。
6月中に手続きいただいた場合の加入期間は、7月1日から翌年6月30日までの1年間です。
〔掛金〕1人 400円 子ども(中学生以下) 200円
※ただし、高校生以下の方については全員公費により加入となります。
この共済は年の途中で加入することもできます。加入申込月によって下表のとおり掛金に違いがあります。加入を希望される方は、印鑑・人数分の掛金を持参のうえ役場建設水道課までお越しください。
加入申込月 | 掛金(1人あたり) |
---|---|
6月〜8月 | 400円 |
9月〜11月 | 300円 |
12月〜2月 | 200円 |
3月〜5月 | 100円 |
見舞金の支払対象
- 国内の道路上(電動カートのみ歩道を含む)を運行中の自動車・バイク・ガーデントラクター・自転車・電動カート(電動機付三輪車・四輪車)・電車などに乗っていて衝突・転落・転倒などにより事故にあったとき
- 歩行中に上記の車によって事故にあったとき
※ただし事故の形態によっては見舞金の支払が行われない場合がありますので詳しくはお問い合わせください。
見舞金の請求方法
請求するときは、1. 自動車安全運転センターの交通事故証明書(交通事故証明書がとれない場合は聞き取りのうえ村が証明書を作成します。)、2. 医師の診断書、3. 見舞金受取口座のわかるもの(被害者本人名義の通帳など)、4. 加入者証兼領収証を持参し、役場建設水道課窓口で手続きを行ってください。
なお、請求は交通事故にあってから2年以内に行わなければ無効となりますのでご注意ください。