村長室

高山村長_藤沢敏和(トリミング) (JPG 9.95KB)

輝く四季に彩られた信州高山村ホームページへアクセスいただき、誠にありがとうございます。
本村は、春には水中の枝垂桜を始めとする老木の桜、夏は高原の涼しい風、秋には松川渓谷の紅葉、冬は山田温泉・牧場でのスキーと四季を通じて様々な楽しみ方があります。また、村内には山田温泉、七味温泉、五色温泉、蕨温泉など多くの温泉があり、古くから湯の里として多くの方に親しまれております。

自然あふれる高山村に多くの方にお越しいただき、温泉でごゆっくりおくつろぎください。


   高山村長 藤沢 敏和

高山村の概要

(令和7年6月1日現在)
人口 6,375人
世帯数2,456戸

松川渓谷の紅葉(高井橋)

春の芽吹き、夏の万緑、秋の紅葉そして冬の雪景色と四季折々の美しさとすばらしい景観を持つ我が村は、長野県の北東部で東西に長く、村の三方を山に囲まれ、善光寺平に向かう松川扇状地に位置します。

松川上流の渓谷沿いには温泉が点在し、それぞれが特色を持ち合わせています。また、秋の紅葉は全国的にも名が知られ大勢の方にご覧いただいています。

りんご、ぶどうなど果樹も豊富で、最近は特に低農薬栽培で成果を上げています。

写真:松川渓谷の紅葉(高井橋)

カテゴリー

閲覧履歴

ページの先頭へ戻る