諏訪神社秋宮の本殿は、絵様や蟇股などに胡粉、緑青、弁柄などの色彩が残っている。向拝の木鼻は象鼻であるが、江戸後期のような定型化に至る以前の独創的な形のものである。
本社は、本殿の上屋が切妻、拝殿に相当する部分が入母屋・妻入りの形をとる撞木造りの建物。棟札は確認できないが、安政元年亀原和田四郎嘉博によって建てられたという。近隣の牛窪神社本社の木鼻と同一であり建築年代も近いことから、亀原和田四郎嘉博の作とみてよいと思われる。
諏訪神社秋宮の本殿は、絵様や蟇股などに胡粉、緑青、弁柄などの色彩が残っている。向拝の木鼻は象鼻であるが、江戸後期のような定型化に至る以前の独創的な形のものである。
本社は、本殿の上屋が切妻、拝殿に相当する部分が入母屋・妻入りの形をとる撞木造りの建物。棟札は確認できないが、安政元年亀原和田四郎嘉博によって建てられたという。近隣の牛窪神社本社の木鼻と同一であり建築年代も近いことから、亀原和田四郎嘉博の作とみてよいと思われる。