11月22日(金)、11月の避難訓練を実施しました。たかやま保育園では、毎月1回避難訓練を実施していますが、今回は消防署の方にご来園いただき、指導していただきました。まず、遊戯室で「火遊びをしない」ことについてのDVDを見て、署員の方より火遊びは絶対にしないことについて、お話をしていただきました。続いて、地震による火災の発生を想定した避難訓練を園児全員で行いました。避難指示の放送に従い、園庭へ避難し、さらに二次避難場所となっている園庭南側駐車場へ避難しました。未満児さんも含め、全員緊張感をもって避難訓練をすることができました。避難訓練の後は、消火訓練をしました。代表の先生が「火の的」めがけて消火器から水を出し、消火の練習をしました。子ども達も、「先生がんばれー!」と声援を送っていました。最後に、「消防署の人は普段何をしているのですか?」「どうやって火事を知るのですか?」など、子どもらしい質問に対し、署員の方よりお答えをいただきました。ご指導いただいた高山分署の皆様、ありがとうございました。